11月6日(月)todays on tap

イギリス老舗醸造所より 「IPA」!

イギリス・ノースヨークシャー州マーサムに位置、1827年創設のシークストン醸造所より「Theakston Peculier IPA alc5.1% シークストン・ペキュリアIPA」樽。茶色/カラメルを思わす麦芽の香りが立ち、柔らかな口当たりからレーズンの様な果実香が芳醇に。コクのある麦芽の甘みと、じわじわと広がる穏やかな苦味が心地よい。ロバート・シークストン氏とジョン・ウッド氏によって創業、1875年には息子のトーマス氏が販路を拡張。それ以降は代々家族経営にて運営され、1987年にニューキャッスルのScottish & Newcastle社に買収されましたが2004年に再度、シークストン家が所有権を獲得。紆余曲折、歴史ある同醸造所は現在20銘柄以上をリリース。歴史を感じさせるIPAです。

イギリスでも唯一伝統的な製法で造られる「ペールエール」!

イングランド・バートンオントレントに在るマーストンズ醸造所より「Pedigree…alc4.4% ペディグリー」ビアスタイルはイギリス・バートンオントレント発祥のペールエール。イギリス国内でも唯一、伝統的な製法「バートン・ユニオンシステム」で醸造されています。その昔、ビールを発酵させる時の温度管理が未熟だった頃樽内で発酵をさせると、発酵が進みすぎて樽から泡が漏れてしまい処理に困ると言う問題があったそうです。そこで生まれたのが「バートンユニオン・システム」。溢れた泡を別の樽に移動させ、これを元の樽に戻すという醸造法です。樽が20~30個程並びその上にステンレスの容器が樽を跨いで乗っています。溢れた泡はステンレスの容器に運ばれ樽の側面と繋がっているパイプを通ってまた元の樽に戻るという製法です。この行程を3回程繰り返 し発酵が終わるとステンレスの容器には酵 母が残り、この酵母もまた次のエールを仕込むのに再利用しています。また酵母はこのシステムの環境に順応しビールに独特の風味を与えるそうです。色合いは茶色、フルーティーな香りが立ち軽やかな口当たりから、麦芽の甘みの中には微かにオークのような風味もあり複雑な味わい。後口には穏やかな苦味が優しく余韻に広がります。イギリスエール好きの方はもちろんビールファンの方に楽しんで頂きたい、伝統的な「バートンユニオン・システム」のペールエールを是非お試しください。

日本初入荷!イギリスよりペールエール樽

イングランド北東部ダラム州ハートルプールに1865年創業のキャメロンズ醸造所に、イギリスのロックバンド”モーターヘッド”が醸造を依頼して造られたオフィシャルビール「Mötorhead Röad Crew…alc5.0% モーターヘッド・ロードクルー」樽が入荷!「ネーミングは、アルバム『Ace of Spades』に収録された「(We Are) The Road Crew」から命名されたそうです。黄金色/レモンやハーブの様な香りが華やかに、軽快な口当たりにはグレープフルーツを思わす風味で微かな甘み。後口にはドライな苦味が味わいを引き締めます。この後も日本初入荷のイギリス樽生 ご紹介予定です。お楽しみに!

From:U.K.
モルトロードの定番!
イングリッシュエール🇬🇧
Fuller’s LONDON PRIDE
フラーズ・ロンドンプライド..alc4.1%
窒素ガス使用/褐色/紅茶やオレンジを思わす香りが立ち、口当たり軽快。優しい麦芽の甘みが心地良く広がり、後口にはホップの苦味が繊細に愉しめる。
From:Germany
PAULANER OktoberFestbier
ポーラナー・オクトーバーフェストビア...alc6.0%
メルツェン/黄金色/清々しいホップの香りとスッキリとした飲み口。穏やかな麦芽由来の甘みと軽快な苦味とのバランスが絶妙で飲み易く.後口にはモルティな風合いも感じる。
From:Irish
WHIPLASH Slow Life
ウィプラッシュ・スローライフ...alc4.5%
黒色/窒素ガス使用/クリーミーな泡立ちでスムースな口当たり、ロースト麦芽由来のエスプレッソやカカオを思わすビターな芳ばしさ。ドライな後口に心地よい酸味とホロ苦の余韻。
From:Belgium
Gouden Carolus Tripel
グーデンカロルス・トリプル...alc9.0%
黄金色/数種のスパイスを使用。(オレンジピール・コリアンダー・カモミール・クミン)洋梨や林檎を思わすフルーティーな香り、円やかな口当たりから柔らかい麦芽風味にスパイシー感、後口には心地よい苦味。
From:U.S.A
Silva Brewing Laughing Pecker
シルヴァブルーイング・ラッフィング ペッカー...alc6.8%
黄金色/パッションフルーツや柑橘系のフルーティーな香りが立ち、口当たり軽やか。クリーンな麦芽風味の中にグレープフルーツ、優しい甘みと微かにハーブの様な風合いも、後口には爽やかな苦味が広がる。
From:Japan
茨城県 牛久シャトー
ピルスナー5.5%
黄金色/爽快なホップの香りと優しい麦の風合い、軽快な口当たりに穏やかな麦芽風味が上品に広がり、仄かなフローラルさと心地よい甘み、シャープな苦味が味わいを引き締める。
From:Japan
山口県 山口地ビール
瀬戸内ヴァイツェン...alc6.0%
白濁黄色/酵母由来のバナナを思わすフル―ティな香り。口当たり滑らかで小麦のコクと旨味に、優しい甘味が広がります。優しい苦味と後味に爽やかな酸味も愉しめる。
From:Japan
三重県 伊勢角屋麦酒
ペールエール...alc5.0%
黄色/爽やかなホップの香りはグレープフルーツやシトラス系を思わすフルーティーさ。軽快な口当たりで柔らかな麦芽の甘味が程よく広がり、後口にはクリアな苦味が心地よく広がる。